草加マルイでスマイルゼミの体験会が開催されます。
開催日程は2025年11月22日(土)~11月24日(月)です。
時間は10:00~18:00で、場所は1階草加マルシェになります。
幼児コース、小学生コース、中学生コースが無料で体験ができ、予約は不要です。
体験会に参加できなかった場合は?

スマイルゼミは無料で資料請求ができます。
また、約2週間の無料お試し(全額返金保証)の制度があります。
都合が悪く、体験会に参加できなかった方は資料請求や無料お試しをご利用ください。
なお、スマイルゼミは資料請求をしても電話などで無理な勧誘をしないことを公式に表明しているので、安心して申し込みができます。

11月17日までに資料請求をすると、仮面ライダーガヴかキミとアイドルプリキュア♪のお名前シール、またはポケモン下敷きがプレゼントされます。
私もスマイルゼミの資料請求をしましたが、電話の勧誘は全くありませんでした。
ときどきメールやダイレクトメールでお知らせが届きますが、お得な情報が来るので、正直いって資料請求はオススメです。
スマイルゼミの資料請求については別にくわしく書いた記事があるので、よろしければご覧ください。
スマイルゼミ幼児コースの資料請求を徹底解説|資料を請求したら、どうなる?
また、スマイルゼミ小学生コースに資料請求をして、送られてきたものの中身を検証した記事が別にあるので、興味のある方はご覧ください。
スマイルゼミ小学生コースの資料請求のしかたと中身を徹底解説
よくある質問と答え
スマイルゼミとスタディサプリの違いは?
スマイルゼミは専用タブレットを購入する必要があるのに対し、スタディサプリはお手持ちのスマホ・タブレットを使用することができます。
料金や内容については別にくわしく書いた記事があるので、ご覧ください。
スタディサプリEnglish for KIDSとスマイルゼミ英語プレミアムどっちがオススメ?
スタディサプリvsスマイルゼミどっちを選ぶべき?|プロの視点から解説
関連記事
セブンパーク天美でスマイルゼミ体験会&参加できなかった場合は?
スマイルゼミ体験コーナーをイトーヨーカドーが設置
スマイルゼミ体験会がソフトバンクショップで開催
ノジマにスマイルゼミ無料体験コーナーが設置
スマイルゼミは何歳からできる?
スマイルゼミに2・3歳向け講座が開講
スマイルゼミ幼児コースの内容と料金は?|プロの講師の視点から解説
スマイルゼミは英語だけ受けることはできる?
スマイルゼミが顧客満足度優秀賞を受賞
スマイルゼミ中学コースがコーチングを開始しました
本気でバイリンガルを目指す人のためのGO School
幼児のためのeccオンラインKids 内容・料金・無料体験は?
小学生のためのeccオンラインKids 内容・料金・無料体験は?
スタディサプリEnglish for KIDSとスマイルゼミ英語プレミアムどっちがオススメ?
スマイルゼミ英語プレミアムvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?
英語講師だった私が選んだおすすめ子供英語アプリランキング
子供英語教材オススメ6選|英語講師の視点から解説
こどもちゃれんじEnglishの料金と口コミは?|プロの視点から解説
ABCマウスイングリッシュvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?
アルファベット練習ドリル オススメ5選
ABCマウスイングリッシュvsMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ?
教育費を浮かせるコツとは?
スマイルゼミ英語プレミアムvsMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ?
スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説
3歳児のための英語学習アプリおすすめランキング|プロの視点から解説