スタディサプリ中学講座夏休みオンライン勉強会

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「夏休みは、ダラけてしまいそう」

「夏休みになにから勉強していいかわからない」

「夏休みは苦手を克服したい」

「夏休みといっても、部活や宿題で精いっぱいで他に勉強できる自信がない」

という方にとっていい情報です。

スタディサプリ中学講座が夏休み期間にオンライン勉強会を開催します。

これまでの復習と苦手の克服を集中して行えます。

日程は次のとおりです。

  • 7月22日(月)18:00~
  • 7月25日(木)10:00~
  • 7月29日(月)18:00~
  • 8月1日(木)10:00~
  • 8月5日(月)18:00~
  • 8月8日(木)10:00~
  • 8月19日(月)18:00~
  • 8月22日(木)10:00~

※各回、約45分間を予定しています。

スタディサプリ中学講座に入会する

スタディサプリ中学講座とは

通常のコース・内容・料金は次の表のようになります。

コース名ベーシックコース個別指導コース
料金5教科+実技4教科で月額2,178円
12か月一括払い、21,780円
(月あたり1,815円)
注)App Store決済とGoogle Play Store決済の場合、月額2,800円
月額10,780円
内容・厳選講師陣による神授業
・教科書の単元に合った定期テスト対策
・演習問題1万問以上解き放題
・今週やるべき問題をお知らせ
・戻り学習、先取り学習可
・高校入試対策
ベーシックコースにプラス、
・わからないところはサポータが質問に答えてくれる
・担当コーチが声がけし、モチベーションをアップ
・毎週、理解度チェックテストで理解度を確認
・理解度をもとに部活、学校の宿題、家庭環境も考慮
苦手克服のスケジュールを組んでくれる
無料体験14日間あり(クレジットカード決済のみ)
ベーシックコースの無料体験申込
14日間あり(クレジットカード決済のみ)
個別指導コースの無料体験申込

スタディサプリ中学講座の公式サイトを見る

スタサプの14日間無料体験

スタディサプリ中学講座では14日間の無料体験期間があります(申込日が1日目になります)。

まずは14日間体験してから、受講するかどうかお決めになることをオススメします。

スタサプ中学講座の14日間の無料体験を申し込む

14日間無料体験の申し込み方法や合わなかった時の解約方法については別にくわしく書いた記事があるので、興味のある方はご覧ください。

【1/29まで】スタディサプリ中学講座ベーシックコース1か月無料キャンペーンの申込方法と注意点を解説【1/29まで】スタディサプリ中学講座ベーシックコース1か月無料キャンペーンの申込方法と注意点を解説

関連記事

夏休みにスタサプ中学講座を有効活用する方法夏休みにスタサプ中学講座を有効活用する方法 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ高校受験対策講座の評判・口コミは?【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ高校受験対策講座の評判・口コミは? 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ中学講座とは【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ中学講座とは 【1か月無料キャンペーン中】スタサプ中学講座の定期テスト対策の評判・口コミは?【1か月無料キャンペーン中】スタサプ中学講座の定期テスト対策の評判・口コミは? 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ中学講座の料金は月額いくら?安い受講コースは?【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ中学講座の料金は月額いくら?安い受講コースは? スタディサプリ中学講座個別指導塾オンラインの評判・口コミは?スタディサプリ中学講座個別指導塾オンラインの評判・口コミは? 【1か月無料キャンペーン中】スタサプでなぜ英語の成績が上がるのか|英語を教えていたプロが徹底解説【1か月無料キャンペーン中】スタサプでなぜ英語の成績が上がるのか|英語を教えていたプロが徹底解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ中学講座の内容は?|プロの講師の視点で徹底解説【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ中学講座の内容は?|プロの講師の視点で徹底解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説

Picture of 谷雅人

谷雅人

未就学児、小学生、中学生に、英語・国語・算数(数学)を10年近く指導していました。延べ人数は1,000人以上、勉強がよくできる子から苦手な子まで、さまざまな子たちを相手にしていたので、テストで点数を上げるためのパターンはよく理解しています。今は塾業界とは関係のない仕事をしているので、忌憚なく正直に私の意見(本音)を書いています。

上部へスクロール