Z会が中学受験問題集の選び方とおすすめを紹介

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Z会公式サイトで、中学受験用問題集選びのコツが紹介されました。

Z会の中学受験コースの教材作成者&小学生向け書籍の編集者が選び方のコツを書いたものなので、中学受験をする方は、参考になさってください。

Z会公式サイトで中学受験向けの問題集選びのコツを読む

このサイトの主旨は一言にすると「目標に合った問題集を選ぶ」ということです。

そして、具体的なステップとして目的は「インプット」か「アウトプット」かで、買うべき問題集がわかってきます。

  • インプットが目的の場合、要点や解説が自分に合っているか
  • アウトプットが目的の場合、問題が自分のレベルに合っているか

を優先して選ぶことで自分に合った一冊にきっと出会えるでしょう。

Z会のおすすめ問題集

Z会公式サイトでは『Z会中学受験シリーズ』がすすめられています。

算数

算数は

  • インプット向け
  • アウトプット向け

1冊ずつ推薦されています。

インプット向けは『Z会中学受験シリーズ 入試算数の基礎30』です。

created by Rinker
¥935 (2025/03/26 06:37:04時点 Amazon調べ-詳細)

アウトプット向けは『Z会中学受験シリーズ 入試算数の頻出75問』です。

created by Rinker
Z会
¥1,760 (2025/03/26 09:54:30時点 Amazon調べ-詳細)

理科・社会

理科と社会は、インプット向けが紹介されています。

『Z会中学受験シリーズ』は、読みやすさを重視して、写真やイラストを多く掲載しています。

タイトルに【図鑑】【地図】の名があるのは、そのためです。

まとめ

この記事では、Z会公式サイトの中学受験用問題集選びのコツを紹介しました。

要約すると「目標に合った問題集を選ぶ」ということが大切です。

  • インプットが目的の場合、要点や解説が自分に合っているか
  • アウトプットが目的の場合、問題が自分のレベルに合っているか

を優先して選ぶことで自分に合った一冊にきっと出会えるでしょう。

おすすめは『Z会中学受験シリーズ』です。

created by Rinker
¥935 (2025/03/26 06:37:04時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

【1か月無料キャンペーン中】スマイルゼミとスタディサプリどっちを選ぶべき?|プロの視点から徹底解説【1か月無料キャンペーン中】スマイルゼミとスタディサプリどっちを選ぶべき?|プロの視点から徹底解説 Z会中学受験コースで志望校別予想演習が開講【2025年度入試対応】Z会中学受験コースで志望校別予想演習が開講【2025年度入試対応】 【1か月無料キャンペーン中】中学受験に失敗しないスタディサプリ活用法|実際に受講し、プロの視点から徹底解説【1か月無料キャンペーン中】中学受験に失敗しないスタディサプリ活用法|実際に受講し、プロの視点から徹底解説 【1か月無料キャンペーン中】小学生がスタディサプリ中学講座を先取り学習する方法を解説【1か月無料キャンペーン中】小学生がスタディサプリ中学講座を先取り学習する方法を解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ小学講座で英語を学ぶ方法【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ小学講座で英語を学ぶ方法 小学校低学年のためのオススメ英語学習アプリ|プロの視点から解説小学校低学年のためのオススメ英語学習アプリ|プロの視点から解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの?【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの?
Picture of 谷雅人

谷雅人

未就学児、小学生、中学生に、英語・国語・算数(数学)を10年近く指導していました。延べ人数は1,000人以上、勉強がよくできる子から苦手な子まで、さまざまな子たちを相手にしていたので、テストで点数を上げるためのパターンはよく理解しています。今は塾業界とは関係のない仕事をしているので、忌憚なく正直に私の意見(本音)を書いています。

上部へスクロール