『Z会の入学準備ワーク ハッピースタート編』が7月12日発売

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Z会からリニューアルされた『Z会の入学準備ワーク ハッピースタート編』が2024年7月12日に発売されます。

created by Rinker
Z会
¥880 (2024/12/11 23:38:07時点 Amazon調べ-詳細)

絵本のように楽しみながら読みすすめることができ、算数や国語の土台を育てるワークが揃っています。

『保護者のための入学準備BOOK』付で、子供だけでなく保護者も学習面や生活面での関わり方を伝えてくれます。

created by Rinker
Z会
¥880 (2024/12/11 23:38:07時点 Amazon調べ-詳細)

Z会幼児コース、小学生コースの資料請求と入会方法

Z会小学生コースは資料請求が無料できます。

じっくりと検討したい方は、まずは資料請求からスタートされることをオススメします。

Z会幼児コースの資料請求をする

Z会小学生コースの資料請求をする

Z会小学生コースの資料請求のしかたについては、別にくわしく書いた記事があるので、ご覧ください。

Z会小学生向けコースの資料請求の方法を解説Z会小学生向けコースの資料請求の方法を解説

関連記事

Z会小学生コースで夏のキャンペーン|Amazonギフトカード 1,000円分プレゼント【2024年8月30日まで】Z会小学生コースで夏のキャンペーン|Amazonギフトカード 1,000円分プレゼント【2024年8月30日まで】 Z会から『言語感覚をみがく!ことばあそびワーク 語彙の世界』が発売Z会から『言語感覚をみがく!ことばあそびワーク 語彙の世界』が発売 Z会が読書感想文にも役立つセミナーを開催Z会が読書感想文にも役立つセミナーを開催 『Z会小学生わくわくワーク 夏休み復習編』が発売『Z会小学生わくわくワーク 夏休み復習編』が発売 Z会の『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』申込受付スタートZ会の『どんどん聞ける!小学生のための英語リスニングドリル』申込受付スタート Z会が「調べるひろがる探究講座 3・4・5・6年生」の申込受付を開始【7/21まで】Z会が「調べるひろがる探究講座 3・4・5・6年生」の申込受付を開始【7/21まで】 中学受験でZ会とスタディサプリどっちを選ぶべき?|プロの視点から解説中学受験でZ会とスタディサプリどっちを選ぶべき?|プロの視点から解説 【中学受験】スマイルゼミとスタディサプリどっちを選ぶべき?|プロの視点から徹底解説【中学受験】スマイルゼミとスタディサプリどっちを選ぶべき?|プロの視点から徹底解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ小学講座で英語を学ぶ方法【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ小学講座で英語を学ぶ方法 【1か月無料キャンペーン中】中学受験に失敗しないスタディサプリ活用法|実際に受講し、プロの視点から徹底解説【1か月無料キャンペーン中】中学受験に失敗しないスタディサプリ活用法|実際に受講し、プロの視点から徹底解説 【1か月無料キャンペーン中】小学生がスタディサプリ中学講座を先取り学習する方法を解説【1か月無料キャンペーン中】小学生がスタディサプリ中学講座を先取り学習する方法を解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ小1講座がリニューアル【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリ小1講座がリニューアル 【1か月無料キャンペーン中】リニューアルされたスタサプ小1講座の資料請求の方法を解説【1か月無料キャンペーン中】リニューアルされたスタサプ小1講座の資料請求の方法を解説 小学校低学年のためのオススメ英語学習アプリ|プロの視点から解説小学校低学年のためのオススメ英語学習アプリ|プロの視点から解説 スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの?【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの? ブンブンどりむが夏の2ヵ月お試しキャンペーンブンブンどりむが夏の2ヵ月お試しキャンペーン Z会が「もっと自分になろう ~学びは自分の中にある?~」セミナーを開催Z会が「もっと自分になろう ~学びは自分の中にある?~」セミナーを開催 『スイング幼児教室が教える 冒険力の育て方』が発売『スイング幼児教室が教える 冒険力の育て方』が発売
Picture of 谷雅人

谷雅人

未就学児、小学生、中学生に、英語・国語・算数(数学)を10年近く指導していました。延べ人数は1,000人以上、勉強がよくできる子から苦手な子まで、さまざまな子たちを相手にしていたので、テストで点数を上げるためのパターンはよく理解しています。今は塾業界とは関係のない仕事をしているので、忌憚なく正直に私の意見(本音)を書いています。

上部へスクロール