『すみっコぐらし学習ドリル』は意外とハイレベル

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

すみっコぐらし学習ドリルには、英語のドリルがあります。

これが結構、レベルが高いってご存知でしたか?

この記事では、英語教室講師をしていた私が『すみっこぐらし学習ドリル』の英語シリーズについて解説しました。

もし、あなたのお子さんがすみっこぐらし好きなら、ぜひすみっこぐらし学習ドリルを手に取らせてあげてください。

お子さんにとって最高の英語学習の教材になるかもしれません。

というのも、この学習ドリルにはお子さんの大好きなすみっこぐらしのキャラクターたちが散りばめられており、子供の「英語をやってみたい」という気を引き出してくれるからです。

具体的にすみっコぐらし学習ドリルの何がいいの?

『すみっコぐらし学習ドリル』の英語シリーズは全部で3冊あります。

3つのドリルに共通するのは、可愛い73枚の「できたねシール」です。

このシールは『くらし編』のもの。各ドリルでシールは異なります。

勉強が終わったページにシールを貼るようになっています。

すみっこぐらし好きのお子さんならモチベーションが上がりそうですよね。

そして、もう一点、3冊に共通するのが本の中にリスニング用の QR コードが付いていることです。

パソコンやスマホから URL で直接アクセスすることもできます。

英語を耳で聞くこともできるので、聞き取りや発音の不安も解消されます。

実際のすみっコぐらし学習ドリル英語シリーズの内容とは

それでは、実際の『すみっこぐらし学習ドリル』英語シリーズの内容を具体的に解説します。

『すみっコぐらし学習ドリル 小学英語 はじめてのABC ローマ字』

3冊の中で入門書となるのが『はじめてのABC ローマ字』になります。

著作権の関係で、内容を画像で表すことができませんが、全体の約半分はアルファベット(大文字と小文字)の書き取り練習になっています。

そして後半、ローマ字の練習が約35%、英単語と英語の挨拶の書き取りで約15%になります。

すべてのページにすみっコぐらしのキャラクターのイラストが入っています。

お子さんがまだアルファベットが書けないようでしたら、まずは『はじめてのABC ローマ字』からスタートなさってください。

英単語の本格的な学習は『くらし編』と『しぜん編』になります。

『すみっコぐらし学習ドリル 小学校で習う はじめての英単語 くらし編』

『くらし編』では、気持ちや動作など毎日の生活で使う英単語を学びます。

  • 家族
  • 体の部位
  • 動物
  • 食べ物
  • 身につけるもの
  • 家具…

などに関する英単語を書き取り、最終的に334語をマスターしていきます。

『 すみっコぐらし学習ドリル 小学校で習う はじめての英単語 しぜん編』

『しぜん編』は動物や植物など身の回りにある英単語を学びます。

  • 陸の動物
  • 海の動物
  • 野菜
  • 果物
  • 形…

などに関する英単語の書き取りをし、最終的に342語をマスターしていきます。

すみっこぐらしで英語学習を楽しく

英単語の書き取りをなかなか自分から進んでやる子はいないものです。

すみっこぐらし学習ドリルは、いらすとやシールなどを活用し、お子さんが英語学習に積極的に取り組めるように工夫して作られています。

『すみっコぐらし学習ドリル』の英単語を身につければ、 合計800語弱の英単語をマスターすることになります。

これは2021年度の学習指導要領でいうと、小学校のレベル(600語~700語)を超え、中学生レベルに入ってしまうことを意味します。

『すみっコぐらし学習ドリル』は、かわいい見た目のわりになかなかのハイレベルなのです!

お子さんがすみっコぐらし好きなら、ぜひこの英語シリーズにチャレンジさせてみてください。

小さい間に、このドリルをマスターすれば、本人も保護者の方々も英語学習に関して、のちのち楽になるでしょう。

すみっコぐらしの学習ドリルには、さまざまものがあるので、英語以外のドリルもオススメです。

created by Rinker
主婦と生活社
¥990 (2025/07/14 18:43:50時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

【小学1年向け】ポケモンドリルの内容は?口コミも紹介【小学1年向け】ポケモンドリルの内容は?口コミも紹介 ちいかわドリルで学ぶちいかわドリルで学ぶ スタディサプリは何歳からできる?スタディサプリは何歳からできる? 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの?【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの? スタディサプリENGLISH for KIDSの料金・口コミ・無料体験は?スタディサプリENGLISH for KIDSの料金・口コミ・無料体験は? 9/19までスタディサプリENGLISH for KIDSが夏得キャンペーン中9/19までスタディサプリENGLISH for KIDSが夏得キャンペーン中 子供向け英語ゲームアプリはスタディサプリがイチオシ子供向け英語ゲームアプリはスタディサプリがイチオシ スタディサプリEnglish for KIDSとMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ?スタディサプリEnglish for KIDSとMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ? スタディサプリEnglish for KIDSとスマイルゼミ英語プレミアムどっちがオススメ?スタディサプリEnglish for KIDSとスマイルゼミ英語プレミアムどっちがオススメ? スタディサプリENGLISH for KIDSとこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?スタディサプリENGLISH for KIDSとこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ? 英語講師だった私が選んだおすすめ子供英語アプリランキング英語講師だった私が選んだおすすめ子供英語アプリランキング ABCマウスイングリッシュvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?ABCマウスイングリッシュvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ? スマイルゼミ英語プレミアムvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?スマイルゼミ英語プレミアムvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ? ABCマウスイングリッシュvsMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ?ABCマウスイングリッシュvsMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ? お金をかけなくても効果がある幼児英語教材ランキング|英語講師の視点から選びましたお金をかけなくても効果がある幼児英語教材ランキング|英語講師の視点から選びました スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説
Picture of 谷雅人

谷雅人

未就学児、小学生、中学生に、英語・国語・算数(数学)を10年近く指導していました。延べ人数は1,000人以上、勉強がよくできる子から苦手な子まで、さまざまな子たちを相手にしていたので、テストで点数を上げるためのパターンはよく理解しています。今は塾業界とは関係のない仕事をしているので、忌憚なく正直に私の意見(本音)を書いています。

上部へスクロール