小学生向けのアルファベット学習ドリルを見て「もっと塾のようにしっかり勉強するものがないだろうか」「もっと中学受験に役立つものがないだろうか」と思っている保護者の方はいらっしゃるでしょうか。
そんな方には『小学英語スーパードリル①アルファベット・ローマ字・フォニックス』をオススメします。
市販のドリルの中で、これくらいしっかり学習するものは、そうないからです。
『小学英語スーパードリル』は、なぜ中学受験向けなのか

お子さんに本格的な英語学習を考えていたり、中学受験を視野に入れている場合は『小学英語スーパードリル』がおすすめです。
著者は、四谷大塚NETでも教えている安河内哲也氏です。

東進ハイスクールの先生でもあるので、ご存知の方もいるかもしれません。
受験のプロが書いただけあって、他のドリルと比較して、遊びのページは少なく書き取りの内容のレベルも高いです。
付属の CD もあり、ネイティブの発音をききながら学習することができます。

最大の特徴は、フォニックスにあります。
本書には、フォニックスのレッスンは7つあり、発音に当てはまる英単語をかき取ります。
この時の英単語の数が他のフォニックスのドリルに比べて、ずっと多いのです。
私は、この辺りに著者の安河内氏の本気度を感じています。
子供が楽しみながらやる学習法もいいけれど、中学受験を考えていて英語に真剣に取り組みたい、というお子さんがいらっしゃる場合は『小学英語スーパードリル』がオススメです。
created by Rinker
¥880
(2025/07/13 20:15:24時点 Amazon調べ-詳細)
関連記事












