中学受験も視野に入れるなら『小学英語スーパードリル①アルファベット・ローマ字・フォニックス』がオススメ

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小学生向けのアルファベット学習ドリルを見て「もっと塾のようにしっかり勉強するものがないだろうか」「もっと中学受験に役立つものがないだろうか」と思っている保護者の方はいらっしゃるでしょうか。

そんな方には『小学英語スーパードリル①アルファベット・ローマ字・フォニックス』をオススメします。

市販のドリルの中で、これくらいしっかり学習するものは、そうないからです。

『小学英語スーパードリル』は、なぜ中学受験向けなのか

お子さんに本格的な英語学習を考えていたり、中学受験を視野に入れている場合は『小学英語スーパードリル』がおすすめです。

著者は、四谷大塚NETでも教えている安河内哲也氏です。

帯には安河内哲也氏の写真もあります。

東進ハイスクールの先生でもあるので、ご存知の方もいるかもしれません。

受験のプロが書いただけあって、他のドリルと比較して、遊びのページは少なく書き取りの内容のレベルも高いです。

付属の CD もあり、ネイティブの発音をききながら学習することができます。

最大の特徴は、フォニックスにあります。

本書には、フォニックスのレッスンは7つあり、発音に当てはまる英単語をかき取ります。

この時の英単語の数が他のフォニックスのドリルに比べて、ずっと多いのです。

私は、この辺りに著者の安河内氏の本気度を感じています。

子供が楽しみながらやる学習法もいいけれど、中学受験を考えていて英語に真剣に取り組みたい、というお子さんがいらっしゃる場合は『小学英語スーパードリル』がオススメです。

関連記事

ちいかわドリルで学ぶちいかわドリルで学ぶ スタディサプリは何歳からできる?スタディサプリは何歳からできる? 【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの?【1か月無料キャンペーン中】スタディサプリは何年生からできるの? スタディサプリENGLISH for KIDSの料金・口コミ・無料体験は?スタディサプリENGLISH for KIDSの料金・口コミ・無料体験は? 英語講師だった私が選んだおすすめ子供英語アプリランキング英語講師だった私が選んだおすすめ子供英語アプリランキング 子供向け英語ゲームアプリはスタディサプリがイチオシ子供向け英語ゲームアプリはスタディサプリがイチオシ スタディサプリEnglish for KIDSとMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ?スタディサプリEnglish for KIDSとMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ? スタディサプリEnglish for KIDSとスマイルゼミ英語プレミアムどっちがオススメ?スタディサプリEnglish for KIDSとスマイルゼミ英語プレミアムどっちがオススメ? スタディサプリENGLISH for KIDSとこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?スタディサプリENGLISH for KIDSとこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ? ABCマウスイングリッシュvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ?ABCマウスイングリッシュvsこどもちゃれんじEnglishどっちがオススメ? ABCマウスイングリッシュvsMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ?ABCマウスイングリッシュvsMOCOMOCO ENGLiSHどっちがオススメ? お金をかけなくても効果がある幼児英語教材ランキング|英語講師の視点から選びましたお金をかけなくても効果がある幼児英語教材ランキング|英語講師の視点から選びました スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説スタディサプリは月額いくら?無料体験は?|コスパの良い料金プランを解説
Picture of 谷雅人

谷雅人

未就学児、小学生、中学生に、英語・国語・算数(数学)を10年近く指導していました。延べ人数は1,000人以上、勉強がよくできる子から苦手な子まで、さまざまな子たちを相手にしていたので、テストで点数を上げるためのパターンはよく理解しています。今は塾業界とは関係のない仕事をしているので、忌憚なく正直に私の意見(本音)を書いています。

上部へスクロール